S-17 森里川海トークセッション~SDGs・家族農業の10年と私たちの暮らし~

国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所長
日比絵里子 氏

家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)代表
村上真平 氏

愛知学院大学准教授(FFPJ理事)
関根佳恵 氏

地球環境パートナーシッププラザ
星野智子 氏
SDGs達成のための取り組みが自治体や企業などによって各地で行われている昨今、あらためて自然と共生する持続可能な暮らしのあり方に注目が集まっています。私たちの暮らしは“森・里・川・海”の恵みと深い関係があることから、農林漁業をテーマにし、国連「家族農業の10年」とSDGsについて学びながらオーガニックなライフスタイルについて皆さんと考えます。
持続可能な農と食のあり方を実現するために、国連は「家族農業の10 年」(2019~2028年)を設置しました。多くの食料を海外からの輸入に頼り、農業や農村に関する課題を抱える日本においても、この取組みは重要です。家族農業は世界の農場数の9割を占め、食料の8割を供給しているため、SDGs達成に貢献する重要な主体です。また資源エネルギー効率性も高く、コロナ禍では家族農業は高い強靭性(レジリエンス)を発揮しました。しかしながらグローバリゼーションや大規模農業推進の影響もあり、十分な支援を得られていません。
SDGsを達成するために今、私たちの暮らし方、衣食住のあり方が問われています。家族農業を推進する国連機関や、農業の現場、市民による活動など様々な視点からSDGsと農業、食料、農村などについてお話を伺い、私たちの暮らし方について考えます。
■開催日時:2020年10月16日(金)13:30~15:00
■会場:第5回オーガニックライフスタイルEXPO・東京都立産業貿易センター 第3会議室
■参加費:2,500円(税込)
▽展示会視聴・お申し込み
https://ofj.or.jp/web_s/products/detail/16
※お支払に関して:当日会場払も可能ですがその際+500円となりますので予めご了承ください。
▽オンライン視聴・お申し込み
https://ofj.or.jp/web_s/products/detail/27
会場ウェビナー(リアルタイムオンライン配信)
※こちらのイベントはリアルタイムによるオンライン動画配信となります。
※お支払完了後に参加用URLのご案内をお送りいたします。

第5回オーガニックライフスタイルEXPO/第1回SDGsライフスタイルフォーラム内で3日間、展示会場で開催される有料セミナーのすべてにご参加いただけます。(オンラインセミナーは適用外となります。)
※セミナー参加は第5回オーガニックライフスタイルEXPOへの入場が必要となります。事前登録(無料)や招待状をご準備ください。
日時:2020年10月15日(木)~17日(土) 3日間
▽セミナー3日間フリーパス券 10,000円(税込)
https://ofj.or.jp/web_s/products/detail/53

▽お問い合わせ
オーガニックフォーラムジャパン事務局
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-22-8 内外ビル7F
TEL:03-3523-0028 / FAX 03-3523-0861
E-mail:info@ofj.or.jp
▽公式サイト
https://ofj.or.jp/