(株)パノコトレーディングが運営する「sisiFILLE(シシフィーユ)」が、EMILY WEEK(エミリーウィーク) ×「She is(シーイズ)」と3ブランド共同開発による、オーガニックコットンを使用したサニタリーショーツを新発売。2018年3月23日(金)より、sisiFILLE(シシフィーユ)オンラインストアでも販売を開始する。
sisiFILLE(シシフィーユ)は、「忙しい毎日を生きる現代の女性にこそ自分をケアすることの大切さを感じてほしい」という想いから生まれたオーガニックコットンプロダクトブランド。第一弾としては、トップシートにオーガニックコットンを、吸収体に木材パルプを使用した使いきりタイプの生理用ナプキンを発売し、昨年にはオーガニックコットンを表面材に使用した使いきりタイプの「マスク」と無漂白の「フェイシャルコットン」の展開も開始しました。
今回は、生理週間を軸に女性の4週間のバイオリズムに寄り添ったアイテムを提案する「EMILY WEEK」、そして女性をとりまくカルチャーや思想を伝えるウェブマガジンやギフトなどのサービスを提供するライフ&カルチャーコミュニティ「She is」とsisiFILLE(シシフィーユ)の3ブランドが協力。ショーツの素材には「sisiFILLE(シシフィーユ)」製品にも使われているソーシャルプロジェクトから生まれた「bioRe(ビオリ) COTTON」を使用。やわらかく心地よいオーガニックコットン生地から生まれる優しい履き心地と、スタイリッシュなデザインにこだわりました。
サニタリーショーツを企画した3ブランド共通の思い
毎月訪れるネガティブになりがちな生理週間にも、ファッションやコスメを選ぶ感覚で、自分が「心地よい」と思えるお気に入りの生理用品やサニタリーショーツを選ぶことを楽しんで欲しい。その選択肢のひとつになればと思っています。
bioRe(ビオリ)COTTONとは
スイスのREIMEI社が中心となり、1991年からインド、1994年からタンザニアで始められた「bioReプロジェクト」から生まれたオーガニックコットンです。このプロジェクトの特徴は、単にオーガニックコットンを買い取るだけではなく、この地域で暮らす人々が自立していくための様々な仕組みを構築している点です。子どもたちへの教育、女性の自立支援にも力を入れています。 オーガニックコットンの栽培においては極力環境に負荷を与えず、その工程は第三者認証機関による厳しい検査を受け認証されています。
EMILY WEEK×She is×sisiFILLE
オーガニックコットンサニタリーショーツ
価格:3,000円(税別)
カラー:オリーブグリーン / グレー / ダスティピンク
サイズ:S~M / M~L(2サイズ)
▽sisiFILLE(シシフィーユ)オンラインストア
https://sisifille.stores.jp/
sisiFILLE(シシフィーユ)
忙しい毎日を生きる現代の女性にこそ自分をケアすることの大切さを感じてほしいという想いから生まれたオーガニックコットンを使用したライフスタイル・プロダクト・ブランド。
オーガニックコットンの産地のひとつであるタンザニアの『sisi=私たち』という言葉とフランス語の『FILLE=少女』からなるブランド名は、 プリミティブな力強さとかわいらしさをあわせ持った現代の女性をイメージしています。
▽sisiFILLE(シシフィーユ)公式サイト
http://www.panoco.co.jp/sisiFILLE/
▽株式会社パノコトレーディング
http://www.panoco.co.jp/