玄米、キヌア、穀物丸ごとケーキ&サクレ【OLEキッチンスタジオ 30日(日)12:30~】
発芽モード®の玄米粒や雑穀粒、穀物と相性の良い大豆の粒から、魔法のように、おしゃれなケーキ・シュクレ、ケーキ・サレ、パンケーキなどができ上がる!
発芽モード®の玄米粒や雑穀粒、穀物と相性の良い大豆の粒から、魔法のように、おしゃれなケーキ・シュクレ、ケーキ・サレ、パンケーキなどができ上がる!
ルーマニア伝統のライフスタイルを北海道十勝で実践している横山アディナさん。ルーマニアの伝統の発酵美人スープの試食を交えながら、東欧のおばあちゃんが教えてくれたオーガニックライフスタイルを熱く伝えていただきます。
野菜の味を引き出す奥田マジック! アル・ケッチャーノ 奥田 政行氏によるお野菜の味の引き出し方など、野菜たちと会話をしながらの料理法を実演、試食を合わせながらの貴重なフードステージです。
南国の国 フィリピンだからこそ栽培できる、ココナッツやモリンガなど、健康と美容に役立つ植物を徹底した品質管理と、高いオーガニック基準で育て、新鮮な状態ですぐに製品化しています。
安心安全なコスメを選ぶポイント、世界の認証基準の現状、100%天然成分を基本とするJOCA推奨品を取得している製品についてお話します。
日本におけるエシカルな畜産マーケットが拡大していくことを目的として、「アニマルウェルフェアサミット」を開催します。アニマルウェルフェア畜産物の美味しさを味わいながらのランチョン・セミナーです。
「SDGs」とは、「持続可能な開発目標」を意味するSustainable Development Goalsの略。「国連持続可能な開発サミット」で全会一致で採択。先進国を含む国際社会全体の開発目標として、2030年を期限とする包括的な17の目標(ゴール)を設定。
エシカル(ethical)とは、「倫理的」「道徳的」という意味を表す言葉です。“エシカル消費”は、人や社会、環境に配慮した消費活動のこと。消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そのような社会の課題に取り組む事業者を応援し、身近な買い物をとおしてできる社会貢献です。
有機農業先進国イタリアより、ヨーロッパにおける有機農法の先駆者・アルチェネロ社会長 ルーチョ・カヴァツォーニ氏とボローニャ大学教授 ジョバンニ・ディネッリ氏が来日。
オーガニックマーケットの“ベテラン仕掛け人”と“新進気鋭の若き実業家”に「これまでとこれから」をお話しいただき、オーガニックの導入を考えている方々のビジネスにすぐに役立つノウハウをお持ち帰りいただこうという企画。