株式会社宝島ワンダーネット / ナチュラン
ナチュランは、“自分らしく体になじむ服を着て、好きなものと暮らすこと” をテーマに、心地いい暮らしと豊かなライフスタイルを提案。オリジナルのコスメブランド「プラクトオーガニックス」など、ここでしか買えない限定商品も。
ナチュランは、“自分らしく体になじむ服を着て、好きなものと暮らすこと” をテーマに、心地いい暮らしと豊かなライフスタイルを提案。オリジナルのコスメブランド「プラクトオーガニックス」など、ここでしか買えない限定商品も。
発酵で楽しい社会を!をテーマに岩手県奥州の休耕田から発信するコスメ・雑貨ブランドです。奥州の田んぼで仲間の農家さんが栽培したお米を、自分達で発酵・蒸留してお米からエタノールを作っています。
りんねしゃは、創業以来、食や環境、暮らしの安全や安心と向き合い、愛知県津島市に2店舗と北海道滝上町に支店・農場を構え、無添加食品・有機農畜産物・天然生活雑貨の開発・販売をしています。
MiMC(エムアイエムシー)は、女性をきれいにする上質なナチュラルと、心地よいライフスタイルを提案しています。「スキンケア成分だけでメイクができれば、肌を24時間ケアできて、そしてもっと女性は輝くことができる」
アロマ・フランスは、1998年にクレイテラピーとアロマテラピーの普及機関として発足しました。AromaFranceオリジナルブランドのクレイやハーブウォーターを始め、精油やキャリアオイルの輸入・卸販売・ネット販売を行っています。
わかちあいプロジェクトは、フェアトレードや難民支援活動を通し、開発途上国の人々を支える国際協力NGOです。開発途上国の産品を購入することでその国の人々を知り、支援するフェアトレードを目的に立ち上がりました。
株式会社ヤムヤムは、本物の持つ力を最大限にいかしたナチュラル、オーガニックな製品づくりにこだわります。ナチュラル・オーガニック製品とベジタリアン向けマクロビ食品通販「ナチュラル生活通信ショップ」を運営しています。
NPO法人 BeGood Cafe(ビーグッドカフェ)は、環境事業や環境教育イベントを通して持続可能で豊かな日本を作る、ソーシャル・カンパニーです。オーガニックな「食」「農」の普及、環境教育、ワークショップの立案、運営など幅広く活動。
有機栽培で最高品質にこだわる「百笑米(ひゃくしょうまい)」の大嶋農場は、茨城県筑西市の桑山という場所にあります。JAS有機栽培米は約8ヘクタール。茨城県認証特別栽培米(減農薬・無化学栽培米)約8ヘクタール。
国産ケール100%使用の無添加青汁を販売。ケールの栄養の源である土作りが何より重要と考え、残留農薬無しの有効微生物だけの畑を作り上げました。ケールの種は原種にこだわっています。栽培から加工まで、自社一貫生産が最大のこだわりです。