株式会社ハルタ
ハルタとは、東京と長野県上田市、そしてデンマークのコペンハーゲンに拠点を持つ会社です。「クリエイティブな場づくり」をひとつの使命としながら、さまざまなプロジェクトを上田から発信し続けていきます。
ハルタとは、東京と長野県上田市、そしてデンマークのコペンハーゲンに拠点を持つ会社です。「クリエイティブな場づくり」をひとつの使命としながら、さまざまなプロジェクトを上田から発信し続けていきます。
チェコで年間140万本を売り上げるチェコNo.1オーガニックスキンケアオイルメーカーです。CPKという認証を取得した認証オーガニック成分を使用しています。赤ちゃんから大人まで、センシティブなお肌の方にもおすすめ。
Saloos(サルース)は約20年前に2人の化学工学者によって設立された、チェコで売上No.1の認証オーガニックスキンケアブランドです。アロマセラピーに使用する100%純粋なエッセンシャルオイルを多数製品化し、全150種類以上の製品が販売されています。
1886年にコペンハーゲンで創業し、現在デンマーク国内で約80店舗を展開している老舗スーパーマーケット、Irma(イヤマ)。食品の80%がオーガニック商品を占めるほどに有機認定商品の取り扱いに力を入れており、食や環境問題に関心を持つ多くの人々が利用しています。
バルセロナが予想以上の大きなオーガニックマーケットでしたので、マドリードも期待が高まります。首都なので気持ち物価が上がった気もしますが、リーズナブルにオーガニック商品が手に入ることにはまちがいないです。
バルセロナで訪れようと思っていたのは【Woki Organic Market】【The Living Food Bio Vegan Store】【Bio Space】、この3つくらいだったのですが、歩いていると棒にあたる!?ではないですが、次々にオーガニックのお店に出くわしてびっくりでした!
フランスやドイツに比べ、スペインはオーガニックが盛んなイメージは無かった所からのスタートです。観光地バルセロナの実際の様子を見てきました!
GON(Global Organic Network)は、エービーシーエンタープライズ(株)のクールマンと中村がスタートさせたポータルサイトです。オーガニックビジネスの活性化のために、国内ならびに海外向けのPR・マーケティングプログラムもご用意。
世界最北の首都こと、アイスランドの首都レイキャビクに着きました。4月でも凍りつくような寒さに驚きましたが、アイスをいただきます!笑
「オーガニックライフスタイルEXPO」主催団体。 国内外のオーガニックを基本とした、ライフスタイルビジネスの健全な発展と普及を目的とし、様々な業界の発展と豊かな消費生活の向上に寄与し、わが国経済の発展と環境配慮に貢献することを目的としています。