パッケージもプラスチックフリーへ。小売の現場にも変化の兆しが。
通常の小売店に並ぶのは、プラスチック製パッケージの製品ばかり。流通や品質保持、加工面で優れたプラスチックは小売の現場では未だに切っても切り離せない存在となっています。そこに切り込んだのがドイツ第2位のパスタメーカー「ALB・GOLD Teigwaren」
通常の小売店に並ぶのは、プラスチック製パッケージの製品ばかり。流通や品質保持、加工面で優れたプラスチックは小売の現場では未だに切っても切り離せない存在となっています。そこに切り込んだのがドイツ第2位のパスタメーカー「ALB・GOLD Teigwaren」
千葉県有機農業推進協議会が、千葉県内の有機生産者の皆様をサポートする取り組みの一環として、2019年9月26日(木)「栽培技術講習会」を実施します。
8月25日(日)夏休みの最後の日曜日、有機農業・有機農産物を知るいちにち「こどもも おとなも オーガニック」が表参道のクレヨンハウスで開催されます。入場は無料!是非遊びにきてください。
株式会社ノヴァは、「Organic and Fair」という企業理念のもと、有機ドライフルーツ、有機ナッツ、有機小麦粉など、太陽と大地の恵みが詰まった有機食品の輸入販売を行っています。
Nova(ノヴァ)は、有機ドライフルーツ、有機ナッツを中心に、約70種類の有機食品を展開するオーガニックブランド。定期的に現地訪問を重ね「素材の向こうに畑の顔が見える」関係を構築し、「おいしく、安心な食」を日本のお客様へお届けしています。
大泉工場NISHIAZABUは、2019年8月1日(木)より、PLANT‐BASED(植物性)の「ORGANIC BOWL (オーガニック・ボウル)」6種類の提供を開始しました。全てオーガニックの食材を使用します。
ORGANIC PRESSの特集「オーガニックレシピ」が独立。より見やすく使いやすいサイトに生まれ変わりました!有機野菜を使った昔ながらのベーシックなレシピを中心に、旬の手仕事、発酵食や保存食、日本の伝統行事食など、毎日の食卓が楽しくなるレシピが盛りだくさん!
オーガニックプレスによるフリーペーパー「ORGANIC PRESS vol.2 / Summer 2019」発行!オーガニックプレスのレシピサイトリリースを記念し、「オーガニックレシピ」を特集。その他、海外トレンド情報などもご紹介しています。
日常的な消費を寄付につなげるソーシャルコンシュームというスタイルをドイツ市場に根付かせつつあるブランドがあります。「share」はその名の通り“シェアすること”をミッションとし、社会貢献型の商品を次々に生み出しています。
正真正銘のMade in Japan 品質!有機JAS認証を取得した、国産オーガニック乳製品「セタナオーガニック(SetanA organic)」が、業務用の販売を開始。「有機発酵バター(無塩)」「有機フロマージュブラン」「有機生クリーム」の3種。