do organic ドゥーオーガニック
do organic(ドゥーオーガニック)は、日本女性のための“国産オーガニックスキンケア”。国産の有機栽培された植物の生命力にこだわり、肌や環境にやさしく、効果が実感できるエイジングケアブランドです。
do organic(ドゥーオーガニック)は、日本女性のための“国産オーガニックスキンケア”。国産の有機栽培された植物の生命力にこだわり、肌や環境にやさしく、効果が実感できるエイジングケアブランドです。
日本初「国産ワイルドクラフトコスメ」です。ブランド名の由来は「遠い過去と未来」「あることがいつまでも続くこと」という、この国に元々あるサスティナブルな言葉「久遠(くおん)」から。
いつまでも輝き続ける素肌のために、より働きかけるオーガニックへ。1993年「母から娘へ安心して伝えられるコスメ」をコンセプトに、日本人のお肌に合った国産の天然植物成分を配合したコスメブランド「クレコス」が誕生しました。
1996年カリフォルニアで誕生した「erbaviva エルバビーバ」は、ピュアでナチュラル、オーガニックなスキンケア製品を世界中にお届けしています。USDA(米農務省)オーガニック認証とデメター・バイオダイナミックの認証を取得しています。
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)は、ヘアスタイリストであるJohn Masters氏が1991年にスタートさせたライフスタイルブランド。ニューヨークのSOHOにあるサロンからスタートし、たちまち世界的人気ブランドとして成長しました。
HARMONIE VERTE(アルモニベルツ)は、エコロジカル・オーガニック製造のパイオニアとして知られるLaboratoire GRAVIERの協力のもと、すべてフランスにて製造されている家庭用洗剤のブランドです。
Sinn Pureté(シンピュルテ)は、日本人の肌を美しくするオーガニックコスメを届けたいという思いで開発されました。厳しい基準をクリアしたオーガニック認証・コスメビオをほとんどの製品に取得しています。
ナチュラルコスメ・パーソナルプロデューサー 小松和子プロデュースのオーガニック化粧品「babu-beaute」。日本人女性が使いやすいカラーや美しい発色、そして、高いスキンケア効果をそれぞれのアイテムに封じ込めた進化型ナチュラルコスメとして開発。
アンナトゥモールコスメは、石油系の成分を使用しない自然素材だけで作った化粧品を目指し、自然豊かな沖縄・八重山地方の方言であるアンナ(母)トゥモール(海)、母なる海からの化粧品の意味を持ちます。
すべてにこだわりぬいて作られた手作り石鹸と、自然由来成分100%の手作り化粧品原料のブランド。「植物の力を生きたまま肌に届けたい」という思いから生まれたナチュラルコスメブランド、それがSweets Soaper(スウィーツソーパー)です。