イギリスの脱プラ新しい動き
英国では、2020年4月よりプラスチックストロー・プラスチックの綿棒・マドラーを全面禁止にすることが発表されました。国や各企業がプラスチックゴミ問題に取り掛かりはじめ、さまざまな新しい動きがある中、セレクトした最新の情報をみなさんにお届けします。
英国では、2020年4月よりプラスチックストロー・プラスチックの綿棒・マドラーを全面禁止にすることが発表されました。国や各企業がプラスチックゴミ問題に取り掛かりはじめ、さまざまな新しい動きがある中、セレクトした最新の情報をみなさんにお届けします。
KoKeBeeは、みつろうエコラップの製造、販売しておりますが、同時にプラスティックフリーに関する啓蒙活動も積極的に行っています。日本全国に50名のKoKeBeeアンバサダーが、ワークショップを開催。
フランス発オーガニックベビーフードブランド「babybio(ベビービオ)」ベビースムージーより、新フレーバーが仲間入り!有機フルーツだけで作ったベビースムージー「プルーン」「キウイ・マンゴー・ココナッツ」の2種。乳児用規格適用食品。有機JAS認証。
毎日のデリケートゾーンのケアをオシャレに心地よく。環境にも女性のからだにも優しいオーガニックコットン100%の布ナプキンに、ラグジュアリーな新タイプが登場!純オーガニック製品の専門ブランド「メイド・イン・アース」より新発売。
オーガニックは特別なものではない、安全でおいしい食を求めるみんなのものだという理念のもと、人間にも地球にもやさしい高品質な食材や暮らしの道具を提案し続けています。隣のオーガニック・地球畑カフェ「草原をわたる船」と一緒に毎日有機農産物の販売普及に努めています。
「有機農業の畑を広げること」「有機農業に取り組む生産者の輪を拡げること」をコンセプトに、1984年有機農産物の組合としてスタートした(有)かごしま有機生産組合。
地球畑の第一号店として、鹿児島中央駅より徒歩で10分余りの立地でオープン当初より地域の皆様に親しまれています。落ち着きのある西田本通り沿いの商店街に温かな佇まいで、個性豊かな若者とベテランが知恵を出し合って、日々お店づくりをしています。
地元で採れた新鮮な有機野菜をふんだんに使い、昔ながらの調味料や生産者が育てた健康なお肉など、すべて厳選したこだわりの食材のみを使用しています。絵本の読み聞かせ、ワークショップ、音楽イベントなども行っています。
谷山店は平成20年5月にオープンしました。駐車場8台分が店の前にあります。店内はひろびろしていて、カートを使ってゆっくりお買い物を楽しめます。店内には、椅子に座って食事ができるスペースもありますので、どうぞご利用ください。
世界で問題視されている「マイクロプラスチック問題」に関する国際比較調査で、G7各国の企業関係者700名を対象に実施した調査の結果、国、企業、個人の意識、行動レベルは全てG7内で日本が最下位という結果に。国際社会において大きく出遅れる結果となりました。