COLUMN

パッケージもプラスチックフリーへ。小売の現場にも変化の兆しが。

2020-07-06T21:30:44+09:002019年8月29日|Categories: COLUMN|Tags: , |

通常の小売店に並ぶのは、プラスチック製パッケージの製品ばかり。流通や品質保持、加工面で優れたプラスチックは小売の現場では未だに切っても切り離せない存在となっています。そこに切り込んだのがドイツ第2位のパスタメーカー「ALB・GOLD Teigwaren」

シェアする時代のヒット商品!その名も「share」

2020-07-06T21:32:34+09:002019年7月31日|Categories: COLUMN|Tags: , |

日常的な消費を寄付につなげるソーシャルコンシュームというスタイルをドイツ市場に根付かせつつあるブランドがあります。「share」はその名の通り“シェアすること”をミッションとし、社会貢献型の商品を次々に生み出しています。

オンライン市場をどう攻める?~オーガニック宅配最新事情~

2020-08-11T09:00:34+09:002019年6月30日|Categories: COLUMN, 海外通販・宅配ビジネス|Tags: , |

大きなポテンシャルを秘めたネットショッピングの世界で、食品分野も新たな市場を広げることができるのか。今回はオーガニック業界において小売各社の試みを、ドイツの宅配事情を折り込みながら紹介したいと思います。

イギリスの脱プラ新しい動き 

2020-02-23T16:54:56+09:002019年6月24日|Categories: COLUMN|Tags: , |

英国では、2020年4月よりプラスチックストロー・プラスチックの綿棒・マドラーを全面禁止にすることが発表されました。国や各企業がプラスチックゴミ問題に取り掛かりはじめ、さまざまな新しい動きがある中、セレクトした最新の情報をみなさんにお届けします。

夏の暑さ対策に、オーガニックアイソトニック飲料のすすめ

2020-07-06T21:36:33+09:002019年5月30日|Categories: COLUMN|Tags: , |

ドイツでも昨年の夏は例年に比べて暑く、清涼飲料水の売上は前年と比べ6%の伸びを記録。そんな中、特に体調管理に注意が必要なシニア向けにかかりつけ医協会の代表が推奨していたのが、水、お茶と並んで「ショーレ (Schorle)」という飲み物でした。

Natural & Organic Products Europe 2019 レポート

2020-02-23T16:55:33+09:002019年5月14日|Categories: COLUMN|Tags: , |

今年もロンドンで行われたトレードショー『Natural & Organic Products Europe』。今年の来場者数は昨年に比べ、3%ほど上回ったそうです。今年のトレンドはCBDオイル。脱プラ・エコへの動きも忘れてはならない大きなトレンドです。

世界最大級のオーガニック見本市が人を集める理由とは?

2020-07-06T21:38:10+09:002019年4月29日|Categories: COLUMN, 海外展示会|Tags: , , |

ドイツで開催される「BIOFACH」その始まりは1990年。今や3,000社以上が出展、50,000人以上が来場する世界最大級のオーガニック専門国際見本市へと成長しました。そこまで人を集める理由とは何なのでしょう?4つの視点でまとめてみました。

今年のトレンドをチェック!BIOFACH 2019現地レポート

2020-07-06T21:40:00+09:002019年3月6日|Categories: COLUMN, 海外展示会|Tags: , , |

世界最大級のオーガニックフードの国際見本市「BIOFACH 2019」が2月13日(水)~2月16日(土)の4日間にわたってドイツ・ニュルンベルクにて開催。今回のコラムではBIOFACHで見つけた新たなトレンドや革新的な新製品の数々をご紹介します。

Go to Top