LOCAL

Bio c’ Bon (ビオセボン)フランスと日本。現地化に求められる、売場・売り方の柔軟性

2022-03-05T14:46:23+09:002016年12月12日|Categories: LOCAL, 国内レポート|Tags: |

日本初上陸の、フランス発オーガニックスーパー「Bio c’ Bon (ビオセボン)麻布十番店」。理に「本場のまま」フランス式にこだわるのではなく、日本らしさのある売り場づくりや売り方を取り入れているところが随所に見られる。

量り売りセルフサービス導入Bio c’ Bon (ビオセボン)は、環境にやさしい買い物スタイル文化の先導者となるか?

2022-03-05T14:43:28+09:002016年12月11日|Categories: LOCAL, 国内レポート|Tags: |

「Bio c’ Bon (ビオセボン)麻布十番店」が、「有機野菜の量り売り」を導入。ドライフルーツやナッツ類のセルフスタイルの量り売り、専用の什器を陳列したコーナー(バルクコーナー)も設けられた。

産官学がゆるやかに連携する場「オーガニック・エコ農と食のネットワーク」NOAF 設立

2020-01-12T21:58:02+09:002016年7月18日|Categories: LOCAL, 国内レポート|

2016年7月16日(土)に開催された、オーガニック・エコ農と食のネットワーク(NOAF)設立記念シンポジウム。3連休の初日となる土曜の開催にもかかわらず、有機業界関係者、生産者、流通、大学、行政からなど、様々な分野にまたがる参加者が一同に会した。

小松和子さんインタビュー「エシカルコスメのこれから」rooms 31 ETHICAL AREA LOHAS WORLD ZONE

2022-03-29T22:35:31+09:002015年10月8日|Categories: LOCAL, コスメ特集, 国内レポート, 国内展示会|

「rooms31」を終え、ロハスワールドゾーン「エシカルコスメ」監修の小松和子さんに、バイヤーの反応、これからの市場についてなど、流通、小売、メーカーの方が聞きたい、知りたい!といった内容を中心に、インタビューさせていただきました。

Go to Top