ヤマモ YAMAMO
「YAMAMO sustainable brand」は、世界農業遺産である茶草花農法やオーガニック農法で大切に育てた茶葉を中心に使用。それぞれのお茶素材の良さを引き立てる製法を採用しています。
「YAMAMO sustainable brand」は、世界農業遺産である茶草花農法やオーガニック農法で大切に育てた茶葉を中心に使用。それぞれのお茶素材の良さを引き立てる製法を採用しています。
Neal’s Yard Remedies(ニールズヤード レメディーズ)のベストセラーシリーズ「ワイルドローズ コレクション」。今回新たに4製品が仲間入り!2022年4月20日より順次発売を開始します。
街中にvegan(ヴィーガン)やraw(ローフード)、mindful(マインドフルネス)なショップ溢れていました。オーストリア、移住しなくとも数週間でも音楽とアートに触れながらリトリート的な過ごし方できそうですね♪
“ちばだん”が展開する千葉県産ローカル&オーガニックの地域ブランド「ちばびお-CHIBABIO」第一弾として、加工食品シリーズ「まるかじりちば」有機農産物を使ったスープ&リゾット 3アイテムの販売を開始。
バルクストアNEGOZIO LEGGEROさんへ。丸くり抜かれた穴にバルクで入れられた素材が入った筒がはめ込まれているタイプ。量り売りの専門店、小麦や豆の種類も豊富で、お米も古代米などたくさんの選択肢があります。
vinitaly(ヴィニタリー)というイタリア最大、世界でも最大級のワイン展示会が2022年4月10から13日まで開催されたので参加してきました。今回Fエリアにはオーガニックワインが集まるvinitaly Bioが設けられています。
千葉県を有機の里に!ローカル&オーガニックの地域フードブランド「ちばびお」は、千葉県ならではの持続可能な取り組みで生産される旬の野菜や穀物、そしてそれらを使った加工食品を展開しています。
オーガニックインセンスブランド「FIORE D’ORIENTE®︎」が日本初上陸!フィオーレドオリエンテ「マルコポーロの宝物」シリーズは、世界で初めてフランスのECOCERT認証を取得したオーガニックインセンスです。
若い世代にこそオーガニック製品に触れて欲しいという思いから誕生したEOの姉妹ブランド。子どもから大人まで誰もが安心して使え、コストパフォーマンスも高いアイテムは世界中でオーガニック革命を誘起しています。
古代ヴェーダの知識と伝統が詰め込まれた蜂蜜香を、400年の時を経て蘇らせたイタリアのインセンスブランド。世界で初めてオーガニック認証を取得した、オールハンドメイドのインセンスが心と体に癒しをもたらします。