
画像提供:北海道ワイン(株)
北海道ワイン株式会社は、北海道仁木町の自社直轄農場「北海道ワイン後志ヴィンヤード」にて有機栽培に取り組み、2023年に初めての収穫を迎えました。また、その有機栽培葡萄を使用しワイン4アイテムの試験醸造を行い、2025年4月待望のファーストヴィンテージが誕生しました!
有機JAS認証を取得「後志ヴィンヤード」
後志ヴィンヤードは、豊かな果樹産地として知られる北海道仁木町に位置する北海道ワイン株式会社の直轄農場です。2020年に耕作放棄地だった土地を取得し、翌2021年には有機JASの認証を取得しました。シャルドネ、ケルナー、ピノ・ノワール、アコロンの4品種、計7,200本の葡萄樹の植栽からスタートしました。

この取り組みの背景には、2021年5月に農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」があります。この戦略では、2050年までに耕地面積に占める有機栽培の割合を25%まで拡大し、化学農薬の使用量を5割削減することが目標として掲げられました。
後志ヴィンヤードは、ワイン用葡萄栽培が盛んなこの地域において、有機栽培とスマート農業のモデルケースとなることを目指し、環境にも配慮したサステイナブルな取り組みを推進しています。

画像提供:北海道ワイン(株)
そして2023年、待望の初収穫を迎え試験醸造を開始。北海道ワイン株式会社はこの後志ヴィンヤードを拠点に、持続可能な農業と新しい時代の日本ワインづくりの可能性を広げるとともに、北海道の風土を生かした新たな挑戦が、本格的に動き出しています。

画像提供:北海道ワイン(株)
ファーストヴィンテージ試験醸造「Experimental Batch」

2023年に収穫した葡萄から生まれたファーストヴィンテージ試験醸造「Experimental Batch」は、「シャルドネ」「ケルナー」「ピノ・ノワール」「アコロン」の4品種。各ワイン共通 内容量:750ml 価格:4,059円(税込)
※Experimental Batchとは「試験醸造」のことを指します。
■Experimental Batch CHARDONNAY 2023
シャルドネ種 / 白 / 辛口 / アルコール度数 11%
■Experimental Batch KERNER 2023
ケルナー種 / 白 / 辛口 / アルコール度数 12%
■Experimental Batch PINOT NOIR 2023
ピノ・ノワール種 / 赤 / ライトボディ / アルコール度数 11.5%
■Experimental Batch ACOLON 2023
アコロン種 / 赤 / ミディアムボディ / アルコール度数 10.5%
※直営店舗「おたるワインギャラリー」および公式オンラインショップにて限定販売。オンラインショップでは会員限定販売となりますので、ご購入前に公式オンラインショップ会員登録(無料)が必要です。
北海道ワイン株式会社
1974年に北海道小樽市で創業、2024年に50周年を迎えた北海道最大のワイナリー。創業以来「ワイン造りは農業なり」をモットーとし、国産ブドウにこだわったワイン造りを続けてきました。「日本ワイン」の製造規模では最大級となり、国内外のワインコンクールで品質について高評価を受けています。2023年に北海道小樽市の本社醸造所を「体験型ワイナリー」として見学対応に向けリニューアル。近年ではゼロカーボンやスマート農業など次世代につながるワイン造りに取り組んでいます。
▽公式サイト
https://www.hokkaidowine.com/
▽醸造所見学
https://www.hokkaidowine.com/tours/
▽北海道ワイン公式オンラインショップ
https://hokkaidowine.shop/
▽北海道ワイン 直営店舗
おたるワインギャラリー
住所:小樽市朝里川温泉1丁目130番地
営業時間:9:00~17:00 TEL:0134-34-2187