株式会社かもめ屋
かもめ屋は「こどもたちの未来のために」「家族に安全なものを食べてもらいたい」というたった一人の女性の想いから始まりました。安心と美味しさを追求した水産加工品をつくっています。
かもめ屋は「こどもたちの未来のために」「家族に安全なものを食べてもらいたい」というたった一人の女性の想いから始まりました。安心と美味しさを追求した水産加工品をつくっています。
全国各地のお酒や調味料をはじめ、新鮮な有機野菜や日配品、自然食品等、豊富なラインナップを取り揃えております。また、片山本店ならではのお惣菜やカレーパンなども展開しています。
「静岡オーガニックフェスティバルin沼津 ~つながる~」が2018年12月1日(土)開催されます。実行委員長の山本広気さん、真紀さんに、「静岡オーガニックフェスティバル」が生まれたきっかけについてお聞きしました。
静岡発オーガニックイベント「静岡オーガニックフェスティバルin沼津 ~つながる~」が、2018年12月1日(土)沼津市の愛鷹運動公園⾃由広場にて開催されます!オーガニック製品・文化の普及、発展に寄与することなどを目的としています。
この秋、創健社より発売となった「有機ピザソース」。化学調味料不使用で、動物性原料は不使用、ベジタリアンOKのオーガニックピザソースです。早速編集部で試してみました!
babybio(ベビービオ)は、オーガニックベビーフード専門のブランドとして、1996年にフランスで設立されました。フランスで初めてオーガニックベビーミルクを開発したブランドです。
インスタントラーメンと言うと、なんとなく健康に悪いもの・・・というイメージを持つ方も多いかもしれません。その多くの理由は、油で揚げた麺、かんすい、スープに含まれる化学調味料、カロリーが高い、塩分が多い、、、といったところでしょうか。
ありそうでなかった、こだわりの原料を使ったマヨネーズ風の調味料。「卵を使わずに国産有機豆乳でつくった ソイマヨ」は、ベジタリアンの方はもちろんですがコレステロールを気にされている方なども、普通のマヨネーズと同じ感覚で使えます!
ネクタローム(Nectarome)は、アルガンオイルで有名なモロッコのマラケシュで1997年に誕生したオーガニックコスメブランド。モロッコの各家庭に代々伝わる伝統的な美容レシピと現代の美容法を融合させたコスメ製品です。
LET IT BEAN(レット イット ビーン)という、ちょっとシャレを効かせたネーミング!日本の豆のおやつといえば、ポリポリと食べる煎り大豆や、しっとり甘~い、甘納豆が思い浮かびますが、そのまま手でつまんで食べられる「蒸し豆」という新感覚のスナックです。