パシフィック洋行株式会社
パンの原材料から、製パン器具に始まり、製菓器具、ワインやチーズ、雑貨まで、 実に様々なものを取り扱っているパシフィック洋行。その中心にあるのは「人」、それは社員であり、お客様であり、社会。
パンの原材料から、製パン器具に始まり、製菓器具、ワインやチーズ、雑貨まで、 実に様々なものを取り扱っているパシフィック洋行。その中心にあるのは「人」、それは社員であり、お客様であり、社会。
伊藤忠食品株式会社による展示会「FOODWAVE 2018 TOKYO」では、様々な商品の提案にとどまらず、実際の売場でどう魅せるか?どう表現するか?など、具体例なども挙げてアドバイスすることで、販売を後押ししていました。
卸売事業に加え新たな市場づくりに向けた取り組みを行う伊藤忠食品株式会社。2013年頃からオーガニック&ナチュラル製品のMD提案にも力を入れてきました。2018年度は、前年比125%の売上計画を組んでいます。
イタリア、AURELI(アウレーリ)社の野菜ジュース。野菜や果物の本来の美味しさが感じられる、美味しいオーガニックジュースです。「色」からイメージする素材と、その素材からイメージされる「味」にはギャップが!
「とろふる あずき・くろまめ」は、本葛粉と寒天で作られた本格派の和スイーツ。蒸し豆でおなじみの「だいずデイズ」さんだからこその、ホクホク美味しいお豆がたっぷり入った、お豆を味わうヘルシースイーツです。
OVJが発行する季刊誌「ORGANIC VISION vol.11」にて、共同企画「オーガニックの商品力」が掲載されました。多彩な「商品力」を持つオーガニック商品にフォーカスし、両編集部が商品を検証、実食。さまざまな視点から新商品を分析します。
大手メーカーでしかもあのレッドブルからオーガニック炭酸飲料が新発売!原材料が天然由来ということで、なんとなく、これなら飲んでもいいかな?という気持ちになります。清涼飲料水もギルトフリー?
「皇帝の宴 一期一會」は、日本の伝統調味料、醤油を作り続けて百余年、ヤマキ醸造と、永きに亘り和食文化を伝承してきた「四條司家」の歴史と伝統が共鳴して誕生した、和食のための調味料。贈答用にふさわしいビジュアル!
E3Live 日本総輸入代理店。マザーネイチャーからの恵であるブルーグリーンアルジーが、ココロ・カラダ・環境を癒し自然治癒力を高め、豊かな感性や五感がよみがえり、健康で美しい自分を見つけ、自然と調和した豊かな人生のサポートになることを願っています。
E3Liveは、1991年よりナチュラルオーガニック製品を提供してきました。世界で唯一「液体ブルーグリーンアルジー」をご提供できるメーカーです。