新記事一覧

Bio c’ Bon 二子玉川 東急フードショー店 / ビオセボン

2023-08-10T00:19:06+09:002020年6月15日|Categories: SHOP, スーパー・食品店|Tags: , , , , , |

「Bio」とは、フランス語でオーガニック(有機)のこと。「Bon」はフランス語で「おいしい」「良い」という意味で、屋号の「Bio c’ Bon」には「ビオっていいね」という想いが込められています。

琉白 RUHAKU

2025-05-16T23:45:14+09:002020年6月11日|Categories: BRAND|Tags: , , , , |

「琉白」は2012年に誕生した「沖縄オーガニックコスメ」です。肌と環境へのやさしさをも追求し、オーガニック認証「エコサート」を全品取得。琉白でお手入れし「肌がキレイ」という自信から、毎日をもっと自分らしく楽しんでいただけたら幸いです。

株式会社ケアリングジャパン / 琉白 RUHAKU

2020-06-12T17:01:56+09:002020年6月11日|Categories: BIZ|Tags: , , |

株式会社ケアリングジャパンはオーガニックコスメを始めとして、多種多様な化粧品の企画開発から製造販売までを行う化粧品メーカーです。2008年に日本で初めてオーガニックの世界基準「ECOCERT」認証を化粧品受託工場で取得しました。

オーガニックコットン ファッションブランド「プリスティン」2020年の秋冬コレクション

2020-06-10T12:38:36+09:002020年6月5日|Categories: NEWS, 新製品|Tags: , , , |

オーガニックコットンブランド「PRISTINE(プリスティン)」が2020-21 Autumn&Winter Collection を発表。「リコットンデニム」や「リアルフリース」など地球環境に配慮した新作を数多く取り揃えました。

コロナ禍でドイツのオーガニック業界はどう動いたのか?追い風の一方で課題も?!

2020-06-04T18:44:25+09:002020年6月4日|Categories: COLUMN|Tags: , |

今、オーガニック業界に求められる姿とはなんでしょうか。先行して制限緩和に踏み切ったドイツの事例は参考になるものばかり。コロナ禍における業界全体の傾向、企業の動向、見えてきた課題などについて紹介します。

農業生産法人 黒富士農場

2024-11-27T12:01:20+09:002020年6月2日|Categories: BIZ|Tags: , , , |

黒富士農場の「リアルオーガニック卵」は、日本で初めてのオーガニック卵。採卵鶏での有機JAS取得は非常に難しく、鶏の食べるもの、飲むもの、暮らす場所、全てにおいて厳しい基準が設けられています。

Go to Top