ケールチップスの商品開発競争が止まらない! KALE CHIPS
アメリカでブーム継続中のケールチップス。多くのメーカーがそれぞれ、独自の味を開発しており、その商品開発競争が止まらない。
アメリカでブーム継続中のケールチップス。多くのメーカーがそれぞれ、独自の味を開発しており、その商品開発競争が止まらない。
アメリカではケールが空前の大ブーム。ケールはキャベツやブロッコリーなどと同じアブラナ科の野菜だが、ビタミンなどの栄養素がバランスよく大変多く含まれていることから、スーパーフードとして注目されている。
ヘルスコンシャスな都市ニューヨークで、南米アンデスの穀物キヌア(QUINOA)が大ブーム。栄養価の高さに加えグルテンフリー食品であることも後押しし、ここ数年オーガニック&ヘルスフードのトレンドとなっているようだ。
5年ほど前には、すでにアメリカで人気の兆しがあった「スプラウテッドシード(sprouted seeds)」、発芽種子を使った食品が、ますますブームに。スプラウトやスプラウテッドフードは日常の食生活に根付きつつある。
保存可能、持ち運びにも便利なものから、今度は粉末状のものへ。スムージーの進化が止まらない。コンセプト、キーワードは、「NATURAL」「RAW」「SPROUTED」「SUPER FOOD」「VEGAN」そして「ORGANIC」だ。
ヨーロッパから輸入された瓶入りオーガニックスムージーが上陸後、手軽な紙パックタイプのものもたくさん目にするようになった。持ち運びに便利なチアパック入りのものなどもあり、容器も年々便利に、そしておしゃれに進化している。
海外のオーガニックのお菓子や、キッズ向けのおやつなどは、オーガニックでも遊び心のあるパッケージで、可愛いものが多い。日本の自然派菓子に多いパッケージは、どちらかというと子供や若者というより年配者に向いているイメージがある。
2009年3月5日〜8日 Anaheim Convention Center(アナハイム・コンベンションセンター)にて開催された、Natural Products Expo West 2009。オーガニックフードのトレンドは?
南瓜の種、ヒマワリの種、亜麻仁種子などの種子類を発芽させた「スプラウテッドシード(sprouted seeds)」近いうちに日本でも、スプラウテッドシードが注目されるようになる?
いつの間にか「オーガニック炭酸飲料」なるものがオーガニック市場をにぎわせている。中にはオーガニックで、かつ100%果汁のソーダ(発泡ジュース)なんていうものも!