スペインの有機生産の成長と高まる有機志向
¡Hola a todos! 皆様こんにちは!初めまして。スペイン・セビージャに本部がございますヨーロッパ有数の有機認証機関、Servicio de Certificación CAAE(セルビシオ・デ・セルティフィカシオン・カーエ)に勤務する大谷由美子と申します。
¡Hola a todos! 皆様こんにちは!初めまして。スペイン・セビージャに本部がございますヨーロッパ有数の有機認証機関、Servicio de Certificación CAAE(セルビシオ・デ・セルティフィカシオン・カーエ)に勤務する大谷由美子と申します。
ドイツ最大の流通グループ「Edeka-Gruppe(エデカグループ)」が昨年10月にオーガニック専門のスーパーマーケット「NATURKIND(ナトゥアキント)」をオープンさせ話題となりました。
1月はVeganuary(ヴィーガニュアリー)というヴィーガン推進月間です。2014年よりスタートしたヴィーガニュアリーは、現在178カ国で50万人以上の人々が賛同するほど認識されています。
高まる環境への意識から、オーガニックやエコ、フェアをキーワードとしたサステナブルなクリスマスマーケットも登場してきています。特に注目なのがヴィーガンクリスマスマーケットです。
ドイツ連邦内閣は使い捨てプラスチック袋の禁止を閣議決定。既に施行されている「包装法」に禁止事項を盛り込み、改正案として議会に提出されます。法案が可決すれば50μm以下の使い捨てプラスチック袋、いわゆるレジ袋の使用が禁止となります。
イタリアの食文化をオーガニックで イタリア、トスカーナ地方の歴史溢れる街、フィレンツェ。 フィレンツェというと良質で高級なイメージを持つ人も多いが、良質なオーガニック製品に関しては、ヨーロッパの中でも圧倒的にリーズナブル。
2019年のイギリスのオーガニック市場総売上は来年に発表されますが、中間報告では昨年よりも、さらに市場が伸びていることが既に分かっています。今回は、オーガニック食品の宅配サービスをしているRiverford (リバーフォード) について、フォーカスします。
海に沈んでしまう?オランダのアムステルダム 運河の街アムステルダムは、海面上昇で街が水没してしまう可能性があるために、温暖化への配慮が早くから根付いている。
食品飲料業界最大の見本市「アヌーガ‐世界食品メッセ Anuga 2019」がドイツのケルンメッセにて開催。世界の食品トレンドが一堂に会するこの見本市でオーガニック製品はどのような立ち位置なのか、最新のデータとともにご紹介します。
ドイツ西部・ドルトムント市にあるオーガニック農場「Schultenhof」の農場祭。実はドルトムント市が属するノルトライン・ヴェストファーレン州全体の「オーガニック農業アクションデイ(Aktionstage Ökolandbau NRW)」の一環でもあります。