新記事一覧

自然農法体験スタディツアー「京丹後 自然耕房あおき」の在来種と固定種野菜の畑での生き物観察

2020-01-26T14:15:17+09:002018年7月25日|Categories: EVENT|Tags: |

畑しごとを手伝い、できたて野菜を食べる、生きもの観察をする。(夏休みの宿題にもなるよう、指導もします!)ホテルでは、ゆっくり、河野武平、山本朝子先生による野菜と種のはなし、料理のはなしを聞きましょう!

有限会社ネイチャーワークス

2020-02-22T17:37:46+09:002018年7月22日|Categories: BIZ|Tags: , |

オーガニック食品・健康食品・自然化粧品分野での商品の企画・卸販売・コンサルティングや、有機農産物生産農家への天然資材の販売を主な業務としています。有機農産物用害虫調整剤「ニーム(インドセンダン)」、「美味しい米ぬかクッキー」等を販売しています。

古くて新しい日本のスーパーフード、米糠を使用「おいしい米ぬかクッキー」

2020-02-11T15:29:38+09:002018年7月22日|Categories: REVIEW|Tags: |

「おいしい米ぬかクッキー」は、その名の通り、原材料に 玄米を精米する際に出る「米糠」を使用しています。海外から上陸したスーパーフードもたくさんありますが、これからは日本のスーパーフード「米ぬか」にも注目したいですね。

日本もゼロ・ウエイストを目指して

2020-02-23T16:58:46+09:002018年7月12日|Categories: COLUMN|Tags: , |

オーガニックプロダクトとは切っても切り離せない環境やゴミ問題、エコ、ゼロ・ウエイスト。また、7月はプラスチックフリージュライ(Plastic Free July)の運動も、団体によって広がりつつあります。

オーガニックショッピングのトレンドもプラスチックフリー

2020-07-06T21:44:01+09:002018年7月2日|Categories: COLUMN, 海外のお店・売り場|Tags: , |

世界で広がるプラスチックフリーへの動き。EUが2030年までにEU市場における全てのプラスチック包装をリユース・リサイクル可能とする目標を掲げたこともあり、ドイツの消費者の中でもプラスチックフリーへの関心は年々高まっています。

JIYUGAOKA BURGER / 自由が丘バーガー 青山店

2020-05-20T09:05:54+09:002018年7月1日|Categories: SHOP, カフェ・レストラン|Tags: , , , , |

“あんしん × やさしい =おいしい” ハンバーガーメニューに加え、ディナーコースは契約農家直送のオーガニック野菜のサラダやシーフードのアヒージョなどに手のひらサイズのハンバーガーを加えた、ハンバーガー屋ならではのワインにもよく合うコース。

デリ&レストラン併設型!欧米スタイルの上海オーガニックストア「GREEN & SAFE」

2023-12-23T19:30:48+09:002018年6月27日|Categories: WORLD, 海外のお店・売り場|Tags: , , , |

オーガニック専門のスーパーがまだまだ少ない中、上海で数店舗展開している「GREEN&SAFE」。デリ、カフェ、レストランが併設。有機野菜や生鮮食品の他、加工食品、ワインやパンなども購入できる、おしゃれなお店!

上海の若者の間でも広まりつつあるVEGAN。ヴィーガンレストラン「茹・if vegan」

2023-12-23T19:31:33+09:002018年6月26日|Categories: WORLD, 海外のお店・売り場|Tags: , , , |

「BIOFACH CHINA 2018」素食(ベジタリアン)のエリアに出展していた、ヴィーガンレストラン「茹・if vegan」。ファッションだけでなく食に対する意識も変わってきた若者たちが、ここ上海で確実に増加しているのを実感。

Go to Top