【農林水産省】台湾と有機酒類の相互承認
2024年1月1日(月)より、有機JAS認証を受けた有機酒類について、有機(organic)表示を付けて台湾への輸出が可能に。台湾の有機酒類を輸入しても「有機」等と表示することができます。
2024年1月1日(月)より、有機JAS認証を受けた有機酒類について、有機(organic)表示を付けて台湾への輸出が可能に。台湾の有機酒類を輸入しても「有機」等と表示することができます。
株式会社坂ノ途中が、有機農業の環境持続性についての考察、そして国内における課題と必要な支援策をまとめた「有機農業白書 vol.0 ~有機農業を広げる妥当性と必要な支援~」を発表。
奈良県宇陀市による「食の未来プロジェクト」が本格始動 !令和6年1月~3月には、東京都内有名シェフの6店舗で宇陀市の食材を使用した「宇陀市オーガニックフェア」を開催。
森とともにあるライフスタイルブランドの「NALUQ(ナルーク)」より、モミの森香るバスシリーズが登場!バスミルク、ボディミスト、3種の香りのフェイス&ボディソープが新発売。
国産オーガニックコスメブランド「琉白(ルハク)」より、コスモスオーガニック認証取得「タラソヘアケアシリーズ」が誕生!2023年12月1日新発売。
暁ブルワリーが「日本由来のビール」を目指して、清酒酵母からつくったオーガニック酒イーストビール「さくら凛」「さくら吟」を発売。
根も、葉も、茎も、花も、実も。植物まるごとのちからを込めたオーガニックコスメブランド、NEMOHAMO(ネモハモ)の関東初となる直営店です。
株式会社エコデザイン認証センターは、本年7月から第三者民間認証による「採卵鶏の平飼い鶏卵認証」を本格的に開始。今シーズン(本年10月末時点)は4件の生産者が認証を取得しました。
株式会社ビオスタイルが運営する、オーガニックコスメブランド「NEMOHAMO (ネモハモ)」が、関東初の直営店となる「NEMOHAMO 新丸ビル店」を2023年11月22日(水)オープン!
「ルアモ」より、ナチュラル・オーガニックコスメの世界的な第三者認証“NATRUE認証”を取得したマルチアイペンシルに新色が登場!グレーとオリーブブラウンの2色が2023年11月16日(木)新発売。